1月号のテーマは「部屋干し」です。
冬の洗濯物、どのようにして干されていますか?
乾燥機能付洗濯機…
浴室乾燥機…
除湿器を用いて室内干し…
どれをとっても買うのにお金がかかったり
電気代が高くついたり
手間がかかったりなどしますよね。
さらに室内干しなら中々乾かない
生乾き臭がするといった
ストレスも抱えます。
一条の家は、洗濯物を干す際のストレスを
なくすことができます。
室内の湿度を常に一定にコントロールさせ
全館床暖房と併用することで
室内干しでも洗濯物が乾きやすい日常になります。
生乾き臭もほとんどしないので
お客様から大変ご好評です。
是非一度、一条の住み心地を是非ご体感ください。
ご来場お待ちしております。
2022年2月5.6日 の土日に
オーナー様宅オープンハウス開催(射水市中村ガーデン)
今回は “中庭が見えるコの字の平屋”
3LDKの26坪のお住まいです。
LDKは22帖もあり、上部には勾配天井を設けて
時間の流れがゆっくり感じられるような
落ち着いたお住まいになっております。
さらに窓を開ければリビングとウッドデッキが
一体化するのでより一層広々とした開放感が生まれます。
一条の全館床暖房ならLDKだけではなく
水廻りまで足元から暖かく
家事ストレスも軽減されます。
感染拡大防止策として、ご予約頂いた方に
開催会場の詳細地図をメールにてお送り致します。
おかげさまでご見学定数数に達しましたので
ご見学予約を締切とさせて頂きます。
またの機会にお会いにできるのを楽しみにしております。
12月号のテーマは「全館加湿」です。
本格的に寒い冬がはじまりつつあります。
そろそろ暖房をつけて生活していませんか?
暖房による乾燥も気になるこの季節。
そんな中一条の家は、冬場の乾燥とは無縁です!
業界初「ロスガード90うるケア」で、家じゅうの空気が
快適に保たれ、加湿まで行ってくれます。
さらに一条の業界最高水準の気密性と断熱性があれば
加湿された空気も維持されます。
全館床暖房と全館加湿換気の二刀流を実現した
お住まいをご体感してみませんか。
ご来場お待ちしております。
11月号のテーマは「全館床暖房」です。
いよいよやってくる寒い冬。
そろそろ暖房をつけ始める時期ですよね。
「暖房を付けているのになんだか足元がひんやりする…」
「廊下やトイレに行くと寒い…」
という経験はありませんか?
一条の全館床暖房なら、足元からじんわりと暖まり
家じゅうどこに行ってもぽかぽか。
生活スペースの温度差がないから
心地よく、身体にも優しく過ごして頂けます。
高気密高断熱住宅だからこそできる、全館床暖房!
そんな家まるごとあったかい、
一条の全館床暖房を是非お近くの展示場にてご体感ください。
ご来場お待ちしております。
10月号のテーマは「一条の太陽光&蓄電池」です。
家づくりで、近年需要が高まってきている太陽光発電と蓄電池!
電気料金も値上がり傾向な今、自宅で発電、貯蓄ができるのは安心ですよね。
でも、実際太陽光ってどうなの?
搭載金額や、発電メリットなど気になる方もいらっしゃるかもしれません。
一条オリジナル太陽光&蓄電池はそんなお悩みはご無用!
安心の価格と、地域に合わせた発電シミュレーションで
納得のいくご選択が可能です。
詳細はお近くの展示場までお問い合わせください!
9月号のテーマは「住宅支援制度」です。
住宅購入は今年の9月までがとてもお得なのをご存知でしょうか。
住宅ローン控除やすまい給付金などの制度を効果的に活用することができ
快適なお住まいをお得に取得することが出来ます。
新築をご計画のお客様は是非ご検討されてみてはいかがでしょうか。
富山県、石川県の家づくりは
是非タカノ一条ホームにお任せください。
ご来場お待ちしております。
8月号のテーマは「全館床冷房」です。
毎年やって来る、北陸の蒸し暑い夏!寝苦しくて不快な思いを
された経験、ありますよね?
一条の家なら、家のどこにいてもサラッと快適!
一条が開発した世界初の全館空調システム
【デシカント換気システム】と【全館床冷房】で、超爽快な夏を実現しませんか?
是非この夏、お近くの街角展示場で、一条の「全館床冷房」の家をご体感ください!
富山県、石川県の家づくりは
是非タカノ一条ホームにお任せください。
ご来場お待ちしております。
7月号のテーマは「Owner's Life vol.1」です。
家づくりのコンセプトはアウトドアリビング!
リビング横に設けたテラスで
休日はそこでくつろぎと癒しを。
奥様のこだわりがつまったアイランドキッチン!
LDKの中心に位置家事動線にも優れています。
富山県、石川県の家づくりは
是非タカノ一条ホームにお任せください。
ご来場お待ちしております。